診療の流れGUIDE
  
  
  
    
      - 1カウンセリング予約
- お電話もしくは当サイト内のカウンセリング予約からメールにてご予約をお願致します。
 ご来院頂く患者様のご希望日時をお伝えください。
 当院院長が全ての患者様のカウンセリングを担当させて頂きます。
 カウンセリングは無料ですので、お一人でお悩みにならずお気軽にご連絡ください。
 ご予約・お問い合わせ10:00〜19:00 078-242-4380 インターネットからも受付中
    
      - 2無料カウンセリング
- 院長によるカウンセリングを行い、レーザー治療の適応を確認するため、除去したい刺青・タトゥー・アートメイクを診察させて頂きながら患者様に合った最善の治療計画を立案し、分かりやすくご説明致します。ご不明な点やご心配な点が御座いましたらご遠慮なくご質問して頂き、ご理解頂けるまで丁寧にカウンセリングをさせて頂きます。
    
      - 3治療のお申込
- 知識・経験共に豊富な女性カウンセラーがご心配やご不安がないかお聞きしします。その際、治療前及び治療後のご注意点などを再度ご説明させて頂きます。
 その後「インフォームドコンセント」・「治療の同意書」にご署名いただきお申込み完了となります。
    
      - 4治療開始
- 治療はカウンセリングでご説明致しました治療計画に基づき、全て院長が行います。
    
      - 5写真撮影
- 治療の経過が分かるように治療部位の写真を撮らせていただきます。
 サイトやSNS、院内資料への掲載はモニター契約を交わした患者様のみとなりますのでご安心ください。
    
      - 6麻酔
- 治療部位・サイズにより麻酔クリームや局所麻酔、静脈麻酔を使用します。
 サイズの小さいものや、色素の薄いものは冷却のみで痛みが軽減できるため、麻酔を使用する必要のない場合もございます。
 また、高濃度の麻酔クリームを使用するため、広範囲の場合は複数回に分けてレーザーを照射します。
    
      - 7ピコレーザー照射
- 医師が治療部位のタトゥー・刺青・アートメイクにピコレーザーを照射します。
 照射直後は皮膚表面に白いかさぶた(ホワイトニング)が出来ますが、15分程度で消失または薄くなります。
 周囲はやや赤くなり、むくんだ感じになります。
 
    
      - 8冷却
 熱感・痛みを軽減させるため、照射部位を冷却します。 熱感・痛みを軽減させるため、照射部位を冷却します。
 広範囲のタトゥー・刺青の場合、当院では「クライオミニ※2」を使用し、患者様の負担を少しでも軽減できるよう最善の方法で治療をさせて頂きます。
 (※2)クライオミニ(ドイツ ジマー社製):冷却した空気を皮膚に吹き付ける機械で、レーザー施術時の痛みを軽減させたり、術後のクーリングに使用します。
    
      - 9患部の保護
- 軟膏を塗布し、テープまたはガーゼで保護します。数日間ご自宅でも同様の処置を患者様ご自身で行っていただきますので、処置方法を看護師よりご説明させて頂きます。
    
      - 10アフターケア
- ピコレーザー照射部位に薄いかさぶたのようなものができる場合があります。
 できた場合、1週間~10日程で自然に剥がれてきますので、絶対に無理に剥がさないでください。
 治療後日焼けは絶対に避け、腕や足など露出部位の場合は必ず日焼け止めを使用してください。
 レーザー照射部位が痒くなることがありますが、絶対に掻いたり、こすったり摩擦を与えるような行為はしないでください。処方した軟膏で通常治まりますが、気になる場合は冷却してください。
    
      - 11再照射
- 再照射はPFDパッチ使用の場合4~6週間、不使用の場合6~8週間以降となります。
 必要な照射回数には個人差があり、6~10回位が目安です(カラータトゥーはさらに回数がかかる場合があります)。
 ご自身の代謝サイクルに合わせての照射になりますので、最終的な必要照射回数の確実な予測はできかねます。
 
  神戸三宮でタトゥー除去・刺青除去やアートメイク除去は、神成美容外科
  神戸市中央区雲井通7丁目1-1 
    ミント神戸13階
    JR三ノ宮駅、阪神神戸三宮駅、
    ポートライナー三宮駅直結
  公式ウェブサイト